これまで何度かに渡ってお届けしているファミマジム「Fit&Go」に実際に入会しました。
関連記事
Fit&Goはゴールドジムなどと比べると「フリーウェイトゾーン」「マシンの充実度」は明らかに劣ります。
その代わり、マシン関連は最新で、他にはない機能や、モチベーションがあっぷするようなシステムが搭載されてい「最新鋭のマシン」が揃ったジムになっています。
フリーウェイトゾーン〜本格派には物足りないかも〜
フリーウェイトゾーンに置いてあるのはダンベル(30kgまで)スミスマシン、ケーブルマシンになります。
フリーのベンチプレスや、バーベルがないため「本格的」にトレーニングされる方には「ちょっと物足りない」ゾーンになっています。
こんなところが最新!?フィットネスマシン
マシンもいくつか使ってみました。
とはいえ他でも使っているし、変わらないかなあ……なんて思っていたら、それぞれにこんなメーターが付いていました。
こちらのメーターですが「運動をした回数」「運動を開始してからのタイム」「運動をやめてからのタイム」を確認することが出来ます。
トレーニングをしていると「休憩は1分!」と決めていても、時計を見るのが遅れたり、いつから休憩したか忘れてしまったりすることってありますよね……
しかしこのメーターさえあれば、休憩時間を正確に計ることが出来ます。
使って分かった「Fit&Go」の残念ポイント
先ほどのフリーウェイトゾーンもですが、「Fit&Go」を使っていて残念だと感じたのが、それぞれのマシンに「汗拭き用のタオル」がついていないことです。
その代わりに「ダンベル置き場」の近くに「ウェットテッシュ」が配置されています。これを使用して、使い終わった後のマシンを拭くことが出来ます。
ダンベルの奥に見えているのがウェットテッシュです。
ただ、やっぱりそれぞれにのマシンに「汗拭き用のタオル」が付いていて欲しいと思いました。ウェットティッシュから遠いところにあるマシンを使うと、往復の時間がとっても手間に感じます。
この点は早く改善して欲しいですね。
これなら続く!最新の有酸素マシンが楽しすぎた!
最後になりますが「Fit&Go」に置いてある有酸素系のマシン(ランニング・サイクリング・パワーミル)が予想以上に楽しかったです!
Fit&Goのランニングマシンやサイクリングマシンには、大型の液晶ディスプレイが設置されており、TVやYOUTUBE、個人で契約していればHuluやNetflixなどを楽しめることは以前にも書かせていただきました。
今回使って良かったと感じたのが、画面上に映し出される「世界のランニングコース」をアバターで走る機能です。
1人じゃないランニングでモチベーションアップ!
こちらはランニングマシンと画面上のコースが連動しており、「世界の都市」を実際に走っているような気分でランニングが出来ます。
画面の向こうには「自分の走りと連動して動く景色」だけではなく、世界で「同じシステムでランニングしている人」のアバターが映り、実際にランの大会に出ているような気分でランを楽しむことが出来ます。
めっちゃ早い人に抜かされたり、外人のおじさんのアバターがゆ〜っくり歩いていたりなんて景色が目に入ってきます……笑
「もう少しで前のアバターを追い抜けそう!」と思った時には、スピードをアップしたりしながら走っていたら、設定した時間があっという間に過ぎて行きました 笑
TVや映像を見ながらの有酸素もオススメですが、ぜひこのアバターでのランニングも気概があれば試してほしいところです♪
(ちなみに自分のアバターを登録などせずとも、この機能を楽しむことも出来ます。)
最後に
絶対に痩せたい!ボディメイクをしたい!という方にはライザップなどの期間型プライベートジムがオススメですが、日々の運動不足解消を目的とした方には Fit&Goはオススメ出来るジムです。
「近くにあるならジム通ってみようかな……」と考えている方は、無料ですし一度見学に行ってみてはいかがでしょうか。