ファミリーマートがフィットネス事業に参入することを発表し、2018年2月14日に「フィット&ゴー(FIT & GO)」の1号店を東京都大田区長原にオープンします。1Fがコンビニ、2Fがジムでその双方をファミマが経営するという新しいスタイルになっています。
ジム部分はまだ入れませんでしたが、1Fのファミマ部分はオープンしていたため、実際に行ってきました。
もちろんジム「Fit&Go」に関しても調べてきましたので、国内初の「コンビニ&ジム」という新しいサービスが気になる方は是非目を通してみてください。
ファミマジム「Fit&Go」の料金・オプション
まずは1番気になる料金から。
ファミマジム「Fit&Go」の料金は
- 月額7,900円(税抜)
- プレミアムメンバー:月額12,900(税抜)
の二種類のみです。
プレミアムメンバーの場合、80分のパーソナルトレーニングをすることができます。
この「80分のパーソナルトレーニング」は20分×4回や、40分×2回といったように、分割して使用することができます。
Fit&Goのオプションは?
Fit&Goではこのようなオプションがあります。
- パーソナルトレーニング30分:3,000円(税抜)
- パーソナルトレーニング60分:6,000円(税抜)
- おしぼり:月額850円(税抜)
- 自動販売機 月額1,000円(税抜)
最後のオプション「自動販売機」ですが、こちらは毎月15回「店舗内の自動販売機の商品」を100円引きで購入することが出来るようになります。
100円×15回なのでが「1000円」で利用できるので、500円お得ということになりますね。
入会時の料金は?入会費はあるの?
ファミリーマートのジム「Fit&Go」では入会金・入会費といったものはありません。
ただし「ICバンド発行手数料」として2,160円(税込)を払う必要があります。
ICバンドで出来ることは?どのように使うの?
ICバンドは入館の際に使用します。
そのため「会員以外の方が無断で入ってくる」といった事を防ぐことが出来ます。
深夜や早朝など「人の少ない時間」に利用する方も、安全に運動することができますね。
他にも、前述したオプションの「おしぼり」はICバンドでチェックして取り出す、というシステムになっています。
ファミリーマートジム「Fit&Go」の特徴
ファミリーマートジム「Fit&Go」の特徴ですが、大まかなことは画像を参照していただくとして、私が感じたのは以下の点です。
- 24時間365日好きな時に使える
- オプションでパーソナルトレーニングを追加できる
- こだわりの空間でのトレーニングができる
- なんといっても1Fにはコンビニがある
場所・営業時間
場所:東京都大田区上池台1丁目43番2号
アクセスは東急池上線の長原駅から徒歩5分未満といったところです。
営業時間は365日24時間いつでも使用できるとのこと。これは便利ですねー。
会員登録・入会方法
Fit&Goへの会員登録・入会はすでに始まっており、現在Web上から申し込むことができます。
https://fitgo.jp/specialcode/ ←公式ページはこちら
もちろん直接店舗に行っても入会することができます。
まとめ
2018年2月14日よりオープンするファミリーマートのジム「Fit&GO」
目標店舗数が300ということもあり、もしかしたらあなたの近所にもファミマジム「Fit&GO」ができる日もそう遠くないかもしれません。
今回の記事ではまだまだ分からない部分もあるため、実際に入会し次第また情報を追加していく予定ですので、是非またチェックしてみてくださいね。